市民会館へお越しの際は交通機関をご利用ください。皆さまのご協力をお願い致します。
毎月第1週、第3週の火曜日が休館日となります。
新着ニュース
- 2022年8月10日 MYSTERY NIGHT TOUR 2022稲川淳二の怪談ナイト 〜稲川怪談 30年連続公演〜払い戻し方法のご案内について(追加)
- 2022年8月10日 MYSTERY NIGHT TOUR 2022稲川淳二の怪談ナイト 〜稲川怪談 30年連続公演〜公演中止及び払い戻し方法のご案内について
- 2022年8月6日 MYSTERY NIGHT TOUR 2022稲川淳二の怪談ナイト 〜稲川怪談 30年連続公演〜公演開催見送りのお知らせ
- 2022年7月26日 市民会館建物管理業務委託事業者スタッフの新型コロナウイルス感染症への感染について
- 2022年7月22日 【追加申込受付開始】バレエレッスン午後の部(中学生以上20歳以下)
- 2022年7月8日 7/8(金)MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2022『I』当日券のご案内
- 2022年6月23日 市民会館ホール棟貸出再開のお知らせ
- 2022年4月3日 アンサンブルコンテスト in 市原【本選審査】結果発表
- 2022年8月10日 MYSTERY NIGHT TOUR 2022稲川淳二の怪談ナイト 〜稲川怪談 30年連続公演〜払い戻し方法のご案内について(追加)
- 2022年8月10日 MYSTERY NIGHT TOUR 2022稲川淳二の怪談ナイト 〜稲川怪談 30年連続公演〜公演中止及び払い戻し方法のご案内について
- 2022年8月6日 MYSTERY NIGHT TOUR 2022稲川淳二の怪談ナイト 〜稲川怪談 30年連続公演〜公演開催見送りのお知らせ
- 2022年7月22日 【追加申込受付開始】バレエレッスン午後の部(中学生以上20歳以下)
- 2022年7月8日 7/8(金)MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2022『I』当日券のご案内
- 2022年6月23日 市民会館ホール棟貸出再開のお知らせ
- 2022年4月3日 アンサンブルコンテスト in 市原【本選審査】結果発表
- 2022年2月15日 アンサンブルコンテスト in 市原【予選審査】結果発表

※申込みは終了しました。
文化芸術ワークショップ
~体験!発見!伝統と文化~
- 【開催日】
- 2022年8月20日(土)
- 【会 場】
- 市原市市民会館 大ホール・小ホール
- 【対 象】
- 小学生以上(市内在住、在勤、在学の方)
-
(※小学生は保護者同伴で参加して下さい)
- 【料 金】
- 無料(事前申込みが必要)
- 【申込方法】
- ※申込みは終了しました。
-
当選・落選の結果は、7月4日(月)までに返信ハガキにて通知します。
- 【注意事項】
-
①対象は、市内在住・在勤・在学の小学生以上です。
-
②小学生は保護者同伴で参加してください。
-
③未就学児の参加はできません。
-
④申込み多数の場合は抽選となります。
-
⑤当選・落選の結果は、7月4日(月)までに返信ハガキにて通知します。
-
⑥体験内容により持参いただくものがあります。
-
⑦参加者は必ずマスク着用の上、ご参加ください。
-
⑧当日、発熱・体調のすぐれない方は参加できません。
-
⑨新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。

※申込みは終了しました。
出前寄席
「蝶花楼桃花 独演会」
- 【出 演】
- 蝶花楼 桃花(ちょうかろう ももか)
- 【2022年8月26日(金)】
- 会場 菊間コミュニティ・保健福祉センター
-
(住所:市原市菊間1870-4)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 30名
- 【2022年8月27日(土)】
- 会場 南部保健福祉センター(なのはな館)
-
(住所:市原市牛久377-1)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 50名
- 【対 象】
- 市内在住、在勤、在学の小学生以上
- ※未就学児の入場不可
- 【料 金】
- 無料(事前申込が必要)
- 【申込方法】
- ※申込みは終了しました。
-
(※当選・落選は2022年8月5日(金)までに返信ハガキにて通知いたします)
- 【注意事項】
-
①当日は必ずマスク着用でご来場ください。また、会場内では常時マスクの着用をお願いします。
②ご来場前の事前検温にご協力ください。発熱等、体調不良の方はご来場をお控えください。
③会場入口にて検温を実施いたします。発熱のあるお客様はご入場いただくことができません。
④会場入口に手指の消毒液を設置します。手指消毒の徹底にご協力ください。
⑤入退出時、休憩時間において、他者との身体的距離が保てるように誘導いたします。
⑥客席内では大声を発する行為を禁止させていただきます。また、会場内での会話は極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
⑦公演終了後、混雑を避けるため規制退場を実施させていただきます。ご案内があるまでは自席をお立ちにならずに、係員の指示に従ってご退場いただきますようご協力をお願いいたします。
⑧新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)をあらかじめお客様自身のスマートフォンにインストールし、使用できる状態でご来場ください。
⑨各会場で観覧される方の名簿を作成させていただきます。会場において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供することに同意をいただきます。
⑩新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。
-
主催:公益財団法人市原市文化振興財団

※申込みは終了しました。
出前寄席
「蝶花楼桃花 独演会」
- 【出 演】
- 蝶花楼 桃花(ちょうかろう ももか)
- 【2022年8月26日(金)】
- 会場 菊間コミュニティ・保健福祉センター
-
(住所:市原市菊間1870-4)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 30名
- 【2022年8月27日(土)】
- 会場 南部保健福祉センター(なのはな館)
-
(住所:市原市牛久377-1)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 50名
- 【対 象】
- 市内在住、在勤、在学の小学生以上
- ※未就学児の入場不可
- 【料 金】
- 無料(事前申込が必要)
- 【申込方法】
- ※申込みは終了しました。
-
(※当選・落選は2022年8月5日(金)までに返信ハガキにて通知いたします)
- 【注意事項】
-
①当日は必ずマスク着用でご来場ください。また、会場内では常時マスクの着用をお願いします。
②ご来場前の事前検温にご協力ください。発熱等、体調不良の方はご来場をお控えください。
③会場入口にて検温を実施いたします。発熱のあるお客様はご入場いただくことができません。
④会場入口に手指の消毒液を設置します。手指消毒の徹底にご協力ください。
⑤入退出時、休憩時間において、他者との身体的距離が保てるように誘導いたします。
⑥客席内では大声を発する行為を禁止させていただきます。また、会場内での会話は極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
⑦公演終了後、混雑を避けるため規制退場を実施させていただきます。ご案内があるまでは自席をお立ちにならずに、係員の指示に従ってご退場いただきますようご協力をお願いいたします。
⑧新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)をあらかじめお客様自身のスマートフォンにインストールし、使用できる状態でご来場ください。
⑨各会場で観覧される方の名簿を作成させていただきます。会場において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供することに同意をいただきます。
⑩新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。
-
主催:公益財団法人市原市文化振興財団

★午後の部(中学生以上20歳以下)のみ追加申込を受付けます
芸術家支援・育成事業
Kバレエダンサーによるバレエ経験者のためのバレエレッスン
- 【日 時】2022年9月3日(土)
-
●小学校5・6年生対象/10:30~12:00(受付 10:00)※定員に達しました。 - ●中学生以上20歳以下対象/14:00~15:30(受付13:30)
- 【場 所】市原市市民会館 大ホール
- 【対 象】(1)小学校5年生以上20歳以下の方
- (2)バレエレッスンを1年以上経験した方、それに相当する方
- 【定 員】各回20名(男女不問)
- ※事前申込が必要
- 【参加費】2,000円(税込)
- ※当日精算、現金のみ
- 【講 師】辻 久美子 K- BALLET COMPANY ソリスト
- 【ゲストダンサー】
日髙世菜 Sena Hidaka
K-BALLET COMPANY
プリンシパル兵庫県生まれ。4歳よりバレエを始める。2008年バレエコンペティションin奈良シニアの部で一位を受賞。同年ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミーに留学。11年ルーマニアのブカレスト国立歌劇場バレエ団に入団、14年プリンシパルに昇格。「World Ballet Stars」(ニューヨーク)など世界各地でのガラ公演に参加。16年アメリカのタルサバレエに移籍、19年プリンシパルに昇格。数々の作品で主演を踊る。
主なレパートリーは、『白鳥の湖』のオデット/オディール、『眠れる森の美女』のオーロラ/カラボス、『くるみ割り人形』のマリー、『海賊』のメドーラ、『ジゼル』のタイトルロール、『ラ・バヤデール』のニキヤ、アシュトン『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』のリーズ、ホルムズ版『ドン・キホーテ』のキトリ、ブルノンヴィル版『ラ・シルフィード』のタイトルロール、スティーヴンソン版『シンデレラ』のタイトルロール、『ドラキュラ』のフローラ、ラトマンスキー振付『DSCH』、バランシン振付『Who cares?』、ロビンズ振付『In The Night』など。21年1月よりKバレエカンパニーにプリンシパルとして入団。主な出演作は熊川版『白鳥の湖』のオデット/オディール、『ドン・キホーテ』のキトリ、『シンデレラ』のタイトルロール/仙女、『くるみ割り人形』のマリー姫など。
岩井優花 Yuka Iwai
K-BALLET COMPANY
ソリスト岩手県生まれ。4歳より小柳玲子バレエ教室でバレエを始める。
2014年よりジョフリーバレエアカデミー シカゴ トレイニープログラム所属。15年同校スタジオカンパニー入団。16年ユース・アメリカ・グランプリNYファイナルTOP12。17年ジョフリーバレエ入団。主なレパートリーは、『くるみ割り人形』のマリー、『白鳥の湖』のパ・ド・トロワ/2羽の白鳥/パ・ド・カトル、『ジゼル』のモイナなど。
21年4月Kバレエ カンパニーにソリストとして入団。
主な出演作は、熊川版『ドン・キホーテ』の花売り娘/森の女王、『シンデレラ』のトンボ。
- 【申込方法】下記の「申込みフォーム」に必要事項を入力し申込む
- ※1申込につき2名まで(重複申込不可)
【必要事項】
- ①参加希望者名(全員)
- ②年齢(全員)
- ③バレエの経歴
- ④申込者住所
- ⑤連絡先電話番号
- ⑥連絡メールアドレス
- 【申込期間】
2022年6月3日(金)から2022年7月18日(月・祝)まで※終了しました。※当選者には、2022年7月31日(日)までにメールで通知します。ご連絡がない場合は、落選となりますのでご了承ください。
-
【申込延長期間】2022年8月18日(木)まで
-
※午後の部(中学生以上20歳以下)のみ
-
※先着順
-
※但し、定員人数に達した場合は、その時点で申込延長期間を終了します。
- 【服 装】レオタード(スカート着用可)、バレエシューズ、
- トウシューズ※中学生以上20歳以下クラスのみ
- 【持 ち 物】タオル、飲み物
- 【注意事項】
- ※参加者は必ずマスク着用の上、ご来館ください。
- ※当日、発熱・体調のすぐれない方は参加できません。
- ※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、延期または中止となる場合があります。

令和4年度県民芸術劇場公演
親子で楽しむ室内管弦楽コンサート
~3歳からのクラシック~
開場 13:15
開演 14:00
出演 上村文乃(チェロ)
千葉交響楽団(室内管弦楽)
料金 入場無料(全席指定・要チケット)
※入場されるすべての方にチケットが必要です
※3歳未満入場不可
※お一人様 5枚まで
《プログラム》
第1部 室内管弦楽(約60分)
第2部 体験コーナー「楽器にさわってみよう!」(約45分)
※楽器体験は、抽選にて参加人数を制限させていただく場合がございます
※都合により楽器紹介に変更になる場合がございます
※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、楽器体験が中止になる場合がございます
予定枚数終了しました
【市原市市民会館チケットセンター】
【WEBチケット】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
※初日は、WEB予約のみ
【新型コロナウイルス感染防止対策】
①当日は必ずマスク着用でご来場ください。また、会場内では常時マスクの着用をお願いします。
②ご来場前の事前検温にご協力ください。発熱等、体調不良の方はご来場をお控えください。
③会場入口にて検温を実施いたします。発熱のあるお客様はご入場いただくことができません。
④会場入口に手指の消毒液を設置します。手指消毒の徹底にご協力ください。
⑤入退出時、休憩時間において、他者との身体的距離が保てるように誘導いたします。
⑥客席内では大声を発する行為を禁止させていただきます。また、会場内での会話は極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
⑦万が一、体調が悪くなったお客様は我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフまでお声がけいただきますようお願いします。
⑧公演終了後、混雑を避けるため規制退場を実施させていただきます。ご案内があるまでは自席をお立ちにならずに、係員の指示に従ってご退場いただきますようご協力をお願いいたします。
⑨新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)をあらかじめお客様自身のスマートフォンにインストールし、使用できる状態でご来場ください。
⑩チケット購入者様の名簿を作成させていただきます。会場において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供することに同意をいただきます。
⑪新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。
主 催 : 千葉県/公益財団法人 市原市文化振興財団
協 力 : ㈱コンドー楽器

本公演は1日2回公演となっております。
1回目 開場 12:30 開演 13:00
2回目 開場 15:00 開演 15:30
※公演当日1歳以上有料。1歳未満は保護者膝上にて1名様まで無料。
※お一人様 6枚まで
※当日のグッズ販売はありません。
※有効座席数100%での開催となります。
チケット一般発売 令和4年7月9日(土)AM10:00~
【市原市市民会館チケットセンター】
【WEBチケット】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
※初日は、WEB予約のみ
【チケットぴあ】https://t.pia.jp/
Pコード:648-257
【ローソンチケット】https://l-tike.com/
Lコード:32569
【e+(イープラス)】https://eplus.jp
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとお客様へのお願いについて】
-
平熱と比べて高い発熱(37.5度以上または平熱より1度以上高い場合)や、咳・のどの痛みがあるなど、体調にご懸念・ご不安のある方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある方は、ご来場をお控えください。
-
会場入り口で、ご来場のみなさまの体温を、サーモグラフィーカメラや体温計で測定させていただきます。その際に37.5度以上の体温が測定された方はご入場をお断りします。
-
ご来場時は、当日の体温測定、マスクの正しい着用(不織布を推奨/就学前のお子さまは任意)、手指の消毒など感染拡大防止にご協力をお願いいたします。マスクを着用されていない方のご入場をお断りする場合があります。
-
ベビーカー置き場はスペースを確保いたしますが、主催者でのお預かりはいたしません。クロークもございませんのであらかじめご了承ください。
-
おむつ替えの場所・授乳所はご用意しています。
-
ロビー等での食事(飲み物は除く)、大声での歓談はお控えください。その他、咳エチケットの励行やソーシャルディスタンスの確保などにご協力ください。
-
グッズの販売はございません。
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健所など公的機関へお客様の情報を提供する場合があります。その場合、お名前など詳細をお聞きすることがあります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
出演:みもも・やころ・ルチータ・速水けんたろう・つのだりょうこ・いとうまゆ
主 催 : 公益財団法人 市原市文化振興財団
協 力 : NHKプロモーション
制 作 : NHKエデュケーショナル

小椋佳 ファイナル・コンサート・ツアー
「余生、もういいかい」
- 日 時 2022年10月8日(土)
- ●開場 16:15
- ●開演 17:00
- 会 場 市原市市民会館 大ホール
- 出 演 小椋佳
- 料 金 全席指定 8,000円(税込)
-
※予約枚数制限 お一人様4枚
-
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。
-
- チケット一般発売 2022年7月29日(金) 10:00~
- 【市原市市民会館チケットセンター】
- 【WEB予約】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
- 初日から電話・窓口でもお取り扱いします(発売初日は10:00~)
- ☎ 0570-043-043(9:00~17:00)
近日開催

※申込みは終了しました。
文化芸術ワークショップ
~体験!発見!伝統と文化~
- 【開催日】
- 2022年8月20日(土)
- 【会 場】
- 市原市市民会館 大ホール・小ホール
- 【対 象】
- 小学生以上(市内在住、在勤、在学の方)
-
(※小学生は保護者同伴で参加して下さい)
- 【料 金】
- 無料(事前申込みが必要)
- 【申込方法】
- ※申込みは終了しました。
-
当選・落選の結果は、7月4日(月)までに返信ハガキにて通知します。
- 【注意事項】
-
①対象は、市内在住・在勤・在学の小学生以上です。
-
②小学生は保護者同伴で参加してください。
-
③未就学児の参加はできません。
-
④申込み多数の場合は抽選となります。
-
⑤当選・落選の結果は、7月4日(月)までに返信ハガキにて通知します。
-
⑥体験内容により持参いただくものがあります。
-
⑦参加者は必ずマスク着用の上、ご参加ください。
-
⑧当日、発熱・体調のすぐれない方は参加できません。
-
⑨新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。

※申込みは終了しました。
出前寄席
「蝶花楼桃花 独演会」
- 【出 演】
- 蝶花楼 桃花(ちょうかろう ももか)
- 【2022年8月26日(金)】
- 会場 菊間コミュニティ・保健福祉センター
-
(住所:市原市菊間1870-4)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 30名
- 【2022年8月27日(土)】
- 会場 南部保健福祉センター(なのはな館)
-
(住所:市原市牛久377-1)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 50名
- 【対 象】
- 市内在住、在勤、在学の小学生以上
- ※未就学児の入場不可
- 【料 金】
- 無料(事前申込が必要)
- 【申込方法】
- ※申込みは終了しました。
-
(※当選・落選は2022年8月5日(金)までに返信ハガキにて通知いたします)
- 【注意事項】
-
①当日は必ずマスク着用でご来場ください。また、会場内では常時マスクの着用をお願いします。
②ご来場前の事前検温にご協力ください。発熱等、体調不良の方はご来場をお控えください。
③会場入口にて検温を実施いたします。発熱のあるお客様はご入場いただくことができません。
④会場入口に手指の消毒液を設置します。手指消毒の徹底にご協力ください。
⑤入退出時、休憩時間において、他者との身体的距離が保てるように誘導いたします。
⑥客席内では大声を発する行為を禁止させていただきます。また、会場内での会話は極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
⑦公演終了後、混雑を避けるため規制退場を実施させていただきます。ご案内があるまでは自席をお立ちにならずに、係員の指示に従ってご退場いただきますようご協力をお願いいたします。
⑧新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)をあらかじめお客様自身のスマートフォンにインストールし、使用できる状態でご来場ください。
⑨各会場で観覧される方の名簿を作成させていただきます。会場において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供することに同意をいただきます。
⑩新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。
-
主催:公益財団法人市原市文化振興財団

※申込みは終了しました。
出前寄席
「蝶花楼桃花 独演会」
- 【出 演】
- 蝶花楼 桃花(ちょうかろう ももか)
- 【2022年8月26日(金)】
- 会場 菊間コミュニティ・保健福祉センター
-
(住所:市原市菊間1870-4)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 30名
- 【2022年8月27日(土)】
- 会場 南部保健福祉センター(なのはな館)
-
(住所:市原市牛久377-1)
- 開場 13:15 開演 14:00
- 定員 50名
- 【対 象】
- 市内在住、在勤、在学の小学生以上
- ※未就学児の入場不可
- 【料 金】
- 無料(事前申込が必要)
- 【申込方法】
- ※申込みは終了しました。
-
(※当選・落選は2022年8月5日(金)までに返信ハガキにて通知いたします)
- 【注意事項】
-
①当日は必ずマスク着用でご来場ください。また、会場内では常時マスクの着用をお願いします。
②ご来場前の事前検温にご協力ください。発熱等、体調不良の方はご来場をお控えください。
③会場入口にて検温を実施いたします。発熱のあるお客様はご入場いただくことができません。
④会場入口に手指の消毒液を設置します。手指消毒の徹底にご協力ください。
⑤入退出時、休憩時間において、他者との身体的距離が保てるように誘導いたします。
⑥客席内では大声を発する行為を禁止させていただきます。また、会場内での会話は極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
⑦公演終了後、混雑を避けるため規制退場を実施させていただきます。ご案内があるまでは自席をお立ちにならずに、係員の指示に従ってご退場いただきますようご協力をお願いいたします。
⑧新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)をあらかじめお客様自身のスマートフォンにインストールし、使用できる状態でご来場ください。
⑨各会場で観覧される方の名簿を作成させていただきます。会場において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供することに同意をいただきます。
⑩新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。
-
主催:公益財団法人市原市文化振興財団

★午後の部(中学生以上20歳以下)のみ追加申込を受付けます
芸術家支援・育成事業
Kバレエダンサーによるバレエ経験者のためのバレエレッスン
- 【日 時】2022年9月3日(土)
-
●小学校5・6年生対象/10:30~12:00(受付 10:00)※定員に達しました。 - ●中学生以上20歳以下対象/14:00~15:30(受付13:30)
- 【場 所】市原市市民会館 大ホール
- 【対 象】(1)小学校5年生以上20歳以下の方
- (2)バレエレッスンを1年以上経験した方、それに相当する方
- 【定 員】各回20名(男女不問)
- ※事前申込が必要
- 【参加費】2,000円(税込)
- ※当日精算、現金のみ
- 【講 師】辻 久美子 K- BALLET COMPANY ソリスト
- 【ゲストダンサー】
日髙世菜 Sena Hidaka
K-BALLET COMPANY
プリンシパル兵庫県生まれ。4歳よりバレエを始める。2008年バレエコンペティションin奈良シニアの部で一位を受賞。同年ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミーに留学。11年ルーマニアのブカレスト国立歌劇場バレエ団に入団、14年プリンシパルに昇格。「World Ballet Stars」(ニューヨーク)など世界各地でのガラ公演に参加。16年アメリカのタルサバレエに移籍、19年プリンシパルに昇格。数々の作品で主演を踊る。
主なレパートリーは、『白鳥の湖』のオデット/オディール、『眠れる森の美女』のオーロラ/カラボス、『くるみ割り人形』のマリー、『海賊』のメドーラ、『ジゼル』のタイトルロール、『ラ・バヤデール』のニキヤ、アシュトン『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』のリーズ、ホルムズ版『ドン・キホーテ』のキトリ、ブルノンヴィル版『ラ・シルフィード』のタイトルロール、スティーヴンソン版『シンデレラ』のタイトルロール、『ドラキュラ』のフローラ、ラトマンスキー振付『DSCH』、バランシン振付『Who cares?』、ロビンズ振付『In The Night』など。21年1月よりKバレエカンパニーにプリンシパルとして入団。主な出演作は熊川版『白鳥の湖』のオデット/オディール、『ドン・キホーテ』のキトリ、『シンデレラ』のタイトルロール/仙女、『くるみ割り人形』のマリー姫など。
岩井優花 Yuka Iwai
K-BALLET COMPANY
ソリスト岩手県生まれ。4歳より小柳玲子バレエ教室でバレエを始める。
2014年よりジョフリーバレエアカデミー シカゴ トレイニープログラム所属。15年同校スタジオカンパニー入団。16年ユース・アメリカ・グランプリNYファイナルTOP12。17年ジョフリーバレエ入団。主なレパートリーは、『くるみ割り人形』のマリー、『白鳥の湖』のパ・ド・トロワ/2羽の白鳥/パ・ド・カトル、『ジゼル』のモイナなど。
21年4月Kバレエ カンパニーにソリストとして入団。
主な出演作は、熊川版『ドン・キホーテ』の花売り娘/森の女王、『シンデレラ』のトンボ。
- 【申込方法】下記の「申込みフォーム」に必要事項を入力し申込む
- ※1申込につき2名まで(重複申込不可)
【必要事項】
- ①参加希望者名(全員)
- ②年齢(全員)
- ③バレエの経歴
- ④申込者住所
- ⑤連絡先電話番号
- ⑥連絡メールアドレス
- 【申込期間】
2022年6月3日(金)から2022年7月18日(月・祝)まで※終了しました。※当選者には、2022年7月31日(日)までにメールで通知します。ご連絡がない場合は、落選となりますのでご了承ください。
-
【申込延長期間】2022年8月18日(木)まで
-
※午後の部(中学生以上20歳以下)のみ
-
※先着順
-
※但し、定員人数に達した場合は、その時点で申込延長期間を終了します。
- 【服 装】レオタード(スカート着用可)、バレエシューズ、
- トウシューズ※中学生以上20歳以下クラスのみ
- 【持 ち 物】タオル、飲み物
- 【注意事項】
- ※参加者は必ずマスク着用の上、ご来館ください。
- ※当日、発熱・体調のすぐれない方は参加できません。
- ※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、延期または中止となる場合があります。

令和4年度県民芸術劇場公演
親子で楽しむ室内管弦楽コンサート
~3歳からのクラシック~
開場 13:15
開演 14:00
出演 上村文乃(チェロ)
千葉交響楽団(室内管弦楽)
料金 入場無料(全席指定・要チケット)
※入場されるすべての方にチケットが必要です
※3歳未満入場不可
※お一人様 5枚まで
《プログラム》
第1部 室内管弦楽(約60分)
第2部 体験コーナー「楽器にさわってみよう!」(約45分)
※楽器体験は、抽選にて参加人数を制限させていただく場合がございます
※都合により楽器紹介に変更になる場合がございます
※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、楽器体験が中止になる場合がございます
予定枚数終了しました
【市原市市民会館チケットセンター】
【WEBチケット】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
※初日は、WEB予約のみ
【新型コロナウイルス感染防止対策】
①当日は必ずマスク着用でご来場ください。また、会場内では常時マスクの着用をお願いします。
②ご来場前の事前検温にご協力ください。発熱等、体調不良の方はご来場をお控えください。
③会場入口にて検温を実施いたします。発熱のあるお客様はご入場いただくことができません。
④会場入口に手指の消毒液を設置します。手指消毒の徹底にご協力ください。
⑤入退出時、休憩時間において、他者との身体的距離が保てるように誘導いたします。
⑥客席内では大声を発する行為を禁止させていただきます。また、会場内での会話は極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
⑦万が一、体調が悪くなったお客様は我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフまでお声がけいただきますようお願いします。
⑧公演終了後、混雑を避けるため規制退場を実施させていただきます。ご案内があるまでは自席をお立ちにならずに、係員の指示に従ってご退場いただきますようご協力をお願いいたします。
⑨新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)をあらかじめお客様自身のスマートフォンにインストールし、使用できる状態でご来場ください。
⑩チケット購入者様の名簿を作成させていただきます。会場において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供することに同意をいただきます。
⑪新型コロナウイルス感染症の蔓延状況により、変更または中止となる場合があります。
主 催 : 千葉県/公益財団法人 市原市文化振興財団
協 力 : ㈱コンドー楽器

本公演は1日2回公演となっております。
1回目 開場 12:30 開演 13:00
2回目 開場 15:00 開演 15:30
※公演当日1歳以上有料。1歳未満は保護者膝上にて1名様まで無料。
※お一人様 6枚まで
※当日のグッズ販売はありません。
※有効座席数100%での開催となります。
チケット一般発売 令和4年7月9日(土)AM10:00~
【市原市市民会館チケットセンター】
【WEBチケット】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
※初日は、WEB予約のみ
【チケットぴあ】https://t.pia.jp/
Pコード:648-257
【ローソンチケット】https://l-tike.com/
Lコード:32569
【e+(イープラス)】https://eplus.jp
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとお客様へのお願いについて】
-
平熱と比べて高い発熱(37.5度以上または平熱より1度以上高い場合)や、咳・のどの痛みがあるなど、体調にご懸念・ご不安のある方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある方は、ご来場をお控えください。
-
会場入り口で、ご来場のみなさまの体温を、サーモグラフィーカメラや体温計で測定させていただきます。その際に37.5度以上の体温が測定された方はご入場をお断りします。
-
ご来場時は、当日の体温測定、マスクの正しい着用(不織布を推奨/就学前のお子さまは任意)、手指の消毒など感染拡大防止にご協力をお願いいたします。マスクを着用されていない方のご入場をお断りする場合があります。
-
ベビーカー置き場はスペースを確保いたしますが、主催者でのお預かりはいたしません。クロークもございませんのであらかじめご了承ください。
-
おむつ替えの場所・授乳所はご用意しています。
-
ロビー等での食事(飲み物は除く)、大声での歓談はお控えください。その他、咳エチケットの励行やソーシャルディスタンスの確保などにご協力ください。
-
グッズの販売はございません。
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健所など公的機関へお客様の情報を提供する場合があります。その場合、お名前など詳細をお聞きすることがあります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
出演:みもも・やころ・ルチータ・速水けんたろう・つのだりょうこ・いとうまゆ
主 催 : 公益財団法人 市原市文化振興財団
協 力 : NHKプロモーション
制 作 : NHKエデュケーショナル

小椋佳 ファイナル・コンサート・ツアー
「余生、もういいかい」
- 日 時 2022年10月8日(土)
- ●開場 16:15
- ●開演 17:00
- 会 場 市原市市民会館 大ホール
- 出 演 小椋佳
- 料 金 全席指定 8,000円(税込)
-
※予約枚数制限 お一人様4枚
-
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。
-
- チケット一般発売 2022年7月29日(金) 10:00~
- 【市原市市民会館チケットセンター】
- 【WEB予約】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
- 初日から電話・窓口でもお取り扱いします(発売初日は10:00~)
- ☎ 0570-043-043(9:00~17:00)

石原良純講演会
『空を見よう』
開場 13:00 開演 14:00
※未就学児童入場不可
※お一人様 4枚まで
チケット一般発売 令和4年8月10日(水)AM10:00~
【市原市市民会館チケットセンター】
【WEBチケット】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
※初日は、WEB予約のみ
【チケットぴあ】https://t.pia.jp/
Pコード:648-531
【ローソンチケット】https://l-tike.com/
Lコード:34843
【e+(イープラス)】https://eplus.jp
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとお客様へのお願いについて】
-
平熱と比べて高い発熱(37.5度以上または平熱より1度以上高い場合)や、咳・のどの痛みがあるなど、体調にご懸念・ご不安のある方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある方は、ご来場をお控えください。
-
会場入り口で、ご来場のみなさまの体温を、サーモグラフィーカメラや体温計で測定させていただきます。その際に37.5度以上の体温が測定された方はご入場をお断りします。
-
ご来場時は、当日の体温測定、マスクの正しい着用(不織布を推奨/就学前のお子さまは任意)、手指の消毒など感染拡大防止にご協力をお願いいたします。マスクを着用されていない方のご入場をお断りする場合があります。
-
ロビー等での食事(飲み物は除く)、大声での歓談はお控えください。その他、咳エチケットの励行やソーシャルディスタンスの確保などにご協力ください。
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健所など公的機関へお客様の情報を提供する場合があります。その場合、お名前など詳細をお聞きすることがあります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

杉本昌隆講演会
師匠が語る、藤井聡太という才能
開場 13:00 開演 14:00
全席指定/入場無料
※未就学児童入場不可
※お一人様 4枚まで
チケット受付開始 令和4年8月10日(水)AM10:00~
【市原市市民会館チケットセンター】
【WEBチケット】https://piagettii.s2.e-get.jp/1hara_tk/pt/
※初日は、WEB予約のみ
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとお客様へのお願いについて】
-
平熱と比べて高い発熱(37.5度以上または平熱より1度以上高い場合)や、咳・のどの痛みがあるなど、体調にご懸念・ご不安のある方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある方は、ご来場をお控えください。
-
会場入り口で、ご来場のみなさまの体温を、サーモグラフィーカメラや体温計で測定させていただきます。その際に37.5度以上の体温が測定された方はご入場をお断りします。
-
ご来場時は、当日の体温測定、マスクの正しい着用(不織布を推奨/就学前のお子さまは任意)、手指の消毒など感染拡大防止にご協力をお願いいたします。マスクを着用されていない方のご入場をお断りする場合があります。
-
ロビー等での食事(飲み物は除く)、大声での歓談はお控えください。その他、咳エチケットの励行やソーシャルディスタンスの確保などにご協力ください。
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健所など公的機関へお客様の情報を提供する場合があります。その場合、お名前など詳細をお聞きすることがあります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。